忍者ブログ
Admin / Write / Res
~ Taurus drops ~
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
[PR]
2025/07/15 (Tue) 11:33
Posted by Mie
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分では、 他者に 不快感を 与えている 癖が、 わからないことが 多いです。



仕草だったり、 普段 無意識に 自分が 何か やっている 癖・・・




感覚が 敏感な人、 細やかな 神経の人は、 特に 気になってしまったりします。




反対に どんなことでも 一緒の人も います。
そういう方は、相手の 細部の 癖が 気になって・・・ということは、あまりありません。




けれど 細やかなことに、 気づけず 大切な人に 悲しい思いを させてしまうこともあります。



細やかな人は、 大切なひとの 目をつぶればいい 癖が、 気になって 仕方がなかったり・・・





なにごとも、ヒカリと影 が あるものですね





細やかなことに 気づかなければいけないときに、 繊細な 神経が 働くように・・・
あんまり 細かいことは 気にしなくても いいときには、 鈍感力が 働くように・・・



振幅の 調整を していきたい と、 思います





できるだけ 人を 不快にさせるような 癖は 治せますように




母の 癖に 目をつぶれるように なりますように・・・





お互いに 傷付け合わない 表現で、 自分の 人に 害を 与える癖を わかることが できたらなあ






私の お近くに いてくださる 皆様 皆様に ご不快を 与えている 癖を また そっと教えてください



大切な 皆さんと、 ご一緒に いたいから
PR

よい意味で 気が抜けたら、今まで えいっと 思っても どうしても できなかったことが、すい~と できそうな気が してきたりします。




最近 私は ずっと 気を 張っていたことが、 一段落して いい感じで 緊張が 解けた状態です。




すると それが 何日か たった 今日、 ふと  どうしても 思い切る気分でないと 出来そうもなかった、営業が 気負わずに出来そうな 気が してきたのです。






こんな感じで、 すい~と やってみようかなあ と 思った 日でした

同じ事を しても、 孫が するのは 嬉しくて、 長年連れ添った 夫が すると、 腹が立つ・・・

そういう、 微妙な 感情が あるようです。




私の 娘が、 携帯で お気に入りの 曲を 辺り構わず じゃんじゃん鳴らして聞いています。



お風呂場まで 持ち込んで・・・ 朝起きて すぐから、 朝食の時間にも。



そんな 孫の 様子を見て 私の母は、 「楽しそうで とても 嬉しい」 のだ そうです。




私の 父が、朝から 晩まで、周りのことも お構いなしに、今自分が 練習している カラオケの 曲を 聞いています


でも それは、 母は 「やかましい 腹が立つ・・・いっぱい しなければいけないことが あるのに、のんきに音楽ばかり聞いて」 だそうです・・・




同じ事を しても 孫なら 嬉しくて、 夫だと 腹が立つ・・・興味深い 現象です。






配偶者や パートナーは、人生の 修行の 相手 とか・・・

そういう 人には、 評価や 求めるものが ついつい 大きくなるのかも しれません。


 

配偶者から お互い 学び合うのは、 かなり 高等な レベルの事なのだそうです。



ちなみに、わたしの 両親の 天中殺は それぞれ 戌亥 と、辰巳。




お互い かなり 高度な 修行相手を 選んだようです






頑張れ 父 母




私は、 履修科目を 変更します





今日、母と 長年 使わないのに たくさんたまっていた 布団を、 リサイクルセンターに 持ち込みで捨てに行ってきました




なんだか 母は 寂しそうです




いらないのに 捨てられない、 なんだか ためてしまい 生活に 支障をきたしている・・・でも 捨てられない



執着とは、 やっかいです。




なんだか 気落ちしている 風情の母に、  背中を マッサージ して 慰めました(本人は、悲しくないと言っていましたが・・彼女は 天中殺





喪失感は 辛いですが、捨てなければ 新しいものは 入ってきません。





循環が 大切





普段、 食が細く やせている母が その後、 もりもり 食べていたのは、 捨てた分 取り返しているのかなあと、思ったりしました。






いらない布団を捨て、 必要な 栄養を 取り入れてくれるのは 良かったです





リサイクル循環ですね
今朝方より、 急に 冷え込み 感じやすい方は 寒さによる 体の 変調を感じておられるのではないでしょうか?


スピリチュアルな世界では、 体は 魂の 乗り物 と いわれたりします。




適度の お手入れを心がけ、 廃車まで 故障なく 大事に 乗りたいものです。



鼻粘膜センサーが敏感な私などは、 朝からてきめんに くしゃみや 鼻むずむず感 鼻が出るなどの 気温の低下への 反応を 見せています。





上に 一枚 はおったり、 背中を 暖かくしたり する工夫と 手入れを、 したいと思います。






昔は、無頓着だったり、 面倒くさいなあ と思って 少し 無理を していたのですが・・・





体の 調和を 考えて気をつけていけば、自分の 周りの世界も 変わり始めるかも
カウンター
プロフィール
HN:
Mie
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[04/27 Ady]
[06/07 kanoto-m]
バーコード
アクセス解析
Copyright ©  おうしのナミダ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]