忍者ブログ
Admin / Write / Res
~ Taurus drops ~
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
[PR]
2025/07/15 (Tue) 19:59
Posted by Mie
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しみつつ、目的達成に 向かって  真剣に頑張る



私には、苦手な ことです



目的地へ 向かって まっしぐら 



途中に咲いている 可憐な花 など目に入らず、 見ようとする気もありません。



顔は、能面・・・私の 人生の 潤いって?

といった感じの、生き方でした。




目的地までの道中も、 私の人生の  大事な時間




ささやかな 楽しみを見つけながら、 歩きたいと 最近は 考えています。



腹式呼吸をして、あははははと 声を出すと、

そんなことをしている 自分が、 面白くなって 本当に 笑い出してしまったりします

笑う門には、福来たる



PR
相性
自分と 他者との 占星術 に おいての 相性を 知っておくことは、大変役に立つことも、 多いです


上司は、私を 助ける人で、 同僚は 私が 助ける人。


もう一人の上司は、 私が 「こくす」関係で、同期は 「かんごう」(言うなれば 相思相愛の関係)の関係・・・
などなど・・・



また、ホロスコープの 月が 入っている 星座を 知ることで、堂々とした顔を みせるあの人が、不機嫌な時が、あるのは



不機嫌なのでなく、たんに 人見知りをして 怖がっているのだということが、わかったりします 




あまりにも 自分中心に考えて、「あの人は私が気に食わなくて むすっとしているのかしら・・・」など
と 思ったら、 案外 その人の 問題だったりします




皆 どの人も、 それぞれの 心の中の 世界で、 生きています






「はい」   たった 二文字ですが、 言うのが 難しいことが あります。


「でも」 「だけど」・・・ どれも 自分を 他者の批判から 守ろうと する言葉です。


本当に、批判や 攻撃を 受けたのでしょうか?

私のためを思う、もっと良くしてあげよう と いう 注意の言葉だったのではないでしょうか。

 
問いかけてみることも 必要です。



過剰防衛は、心身の不調和を 引き起こします。




「はい」と にっこり笑えば、爽やかな風が 吹きます



そういう風を起こせる 人のところへ、皆 寄りたがります



はいと 言える素直さを、 今よりもっと 身につけていきたいきたいと 思います。
苦労は 買ってでもせよ と いう 諺が あります。


仕事などは、 買っているどころか 、お給料がいただけた上、苦労もさせていただけ とてもお得 です。


苦労の 後に、大輪の 花が咲き 正 と 負 は セット



自らが 選び取った もの



主体的感覚で ものごとに、 取り組んでいく方が 断然 楽

と言うのは、 最近 わかって きたことです。




格言というのは、 真実だなあ
私たちは、 皆 それぞれ 自分の ポジションを 持って います。



その ポジションは、 神様から 頼まれた お使いを、 果たす 助けになるものでは ないでしょうか



ことづかった 役目 を 果たさないと、なんだか 間の抜けた ことに なります 




人生 の 充足感というものも 今ひとつかも しれません。




私の ポジションは どこか?

なにをもって 貢献するのか?



かなり  周りの 方たちは、 みえていたりします



四柱推命 の 命式や ホロスコープ  タロットの カードのなかにも

自分の 果たすべき 役割の ヒント は、 読み取れます

カウンター
プロフィール
HN:
Mie
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[04/27 Ady]
[06/07 kanoto-m]
バーコード
アクセス解析
Copyright ©  おうしのナミダ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]